こちらもSmartHR関連のお仕事ですが従業員様が入力したデータに間違いが無いか、誤ったデータを登録していないか、必要なデータが不足していないかをチェックして欲しいと言うご依頼を頂きました。

人事情報は何を入力して良いのか、何を求められているのか良く分からないので適当に入力される方が多いのも特徴です。逆にこの情報を入力すれば良いはずと思っていても見当違いの情報が登録されていることがあります。
クライアント様よりご指示頂いた項目についてお一人ずつ確認させて頂き、誤りや不足、確認が必要な内容が登録されていた場合はこちらからご連絡させて頂きデータを修正させて頂きました。

人事情報は最初に登録した時点で正しくしておかないと給与計算や税計算などで想定しない結果を算出する原因にもなります。気付くタイミングによってはすぐにリカバリー出来て事なきを得る訳ですが時間が経過した後に発覚するとリカバリーに多くに時間を費やす事になり、従業員様ご本人を始め、人事担当者様も対応に追われて本来集中すべき業務に影響を及ぼす事も想定されます。

弊社はすべての業務を部分的にお引き受けすることも可能です。特にコロナ禍で出社の制限を設けていて「この業務だけでも委託できれば・・・」と言うような小さな事でも是非ご相談頂ければと思います。